行政書士紹介

行政書士

行政書士 尾関保英

登録内容の確認は、日本行政書士会連合会のホームページにあります「行政書士を探す」をクリックし、行政書士会員検索タブの氏名欄に「尾関 保英、またはオゼキ ヤスヒデ」と入力してください。

行政書士事務所のホームページに、登録番号が記載されていない場合は、上記の方法にて氏名を入力してみてください。登録番号等が分かります。

ご存知ですか? 登録番号の上2桁で行政書士歴が分かります。

登録番号の上2桁は、西暦の下2桁を表しています。

登録番号 登録 行政書士歴(登録日以前は1年引く)
95000000号 1995 27年
00000000号 2000 22年
05000000号 2005 17年
10000000号 2010 12年
22000000号 2022 1年未満

令和4年4月1日時点

信条

頼りがいのある身近で誠実な行政書士であり、常にプロ意識を持ってお客様に接します。

略歴

ご挨拶

暮らしと職場の困った!にお手伝いする法務スペシャリストはいますか?

近年、インタ―ネットや衛星通信などの普及に伴い、私たちをとりまくあらゆる場面での活動は大きく様変わりしてきています。今後はさらに電子申請や電子商取引が日常的に行われるようになり、電子化された行政情報に私たちが接する機会が現在に比べて飛躍的に増大することになります。このような社会において行政書士は電子化された行政情報を利用する際のコ―ディネ―タ―(まとめ役)的な役割を担い、さらに情報弱者、消費者などの負担軽減に努めていくことが求められています。

また、あらゆる分野で規制緩和がすすみ、新規参入業者の許可・認可申請件数が増加するなど、業務はますます拡大、多様化する傾向にあります。このように私たち、そして行政書士をめぐる社会、経済環境は激変しつつあります。こうした状況の中で、お客様の悩みを少しでも解消できたらと、当行政書士事務所ではコンサルタントに力を注ぎ、お客様の「どうしたらいいの?、分からない!」にお応えできるよう努力して参ります。日常の身近な相談相手として、当行政書士事務所にご用命賜りますようお願い申し上げます。

行政書士 尾関保英

保有資格

徽章

平成27年4月1日から宅地建物取引主任者は宅地建物取引士に変更となりました。

所属団体・役職等

受賞歴

講師歴

趣味

雑貨収集・日曜大工・カラオケ

スポーツ

キャンプ・ゴルフ・空手・草野球

キャンプは、独身の頃、行き先を決めずにテント・ランタン・シュラフ等を車に積み込み、ふら~と一人旅に行くのが好きで、遠くは、小清水原生花園を見に北海道までドライブ。途中、鹿やキタキツネに出会えました。

ゴルフは、…やめときます。

空手は、名古屋にある正道会館に通っていました。昇級試験のときに、あの有名な師範代から「○○番と○○番だけしかできていないじゃないか」という具合に褒められたことが今でも記憶に残っています。

草野球は、司法書士・税理士・弁護士・土地家屋調査士・行政書士からなるチームで、年に3~4回程度、試合をして楽しんでいます。

尾関保英行政書士事務所